【巨大ホームシアターの完成】振動するチェアを備えた本格的自宅映画館。その究極の趣味部屋が完成するまで Part2
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 三度の飯より映画好きが本気で作ったシアタールームが完成。36畳の大空間に8席のシネマチェア。完成までの紹介をさせていただきました。後編動画です。
#巨大ホームシアター
#ホームシアター
#プロジェクター
#自宅映画館
#ルーム紹介
<本チャンネルの動画内の使用素材および著作権について>
チャンネル内では公式チャンネルより画像、動画の引用をさせていただいております。
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画などの著作権・肖像権等は各権利元に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、ご連絡を頂けましたら幸いです。
まさに究極で素晴らしいです
私のホームシアターは10畳で110インチでいっぱいです
自分のはホームシアターって呼ぶのも恥ずかしいな
コメント有難うございます!そんな事ないですよ!(^^)!スクリーンを使って映画を見れば、立派なホームシアターだと思います!!
本格的ですねーしかも広い
コメント有難うございます!
パーレビ国王の個人映画館を超えましたね
10畳あれば7万で3画面可能な時代ですね
施主本人にAV関連の知識が相当ないと思い通りのものは作れないんだなという勉強になります
コメント有難うございます!そうですね、麻倉怜士先生の本を読んだり、ネットでもかなり学びました。ただオーディオ極めている人たちには遠くおよびませんが(;^_^)
総インストール費用おいくら万円掛かったのか気になります。自宅に映画館憧れます
コメント有難うございます!申し訳ないのですが、さすがにここではっきりとは書けませんです( ;∀;)ただ家のリフォームも同時にしているのでかなり高額になりました。。機材では一番高いスクリーンが現行のホンダヴェゼルを新車で買うくらいの感じでした。
究極SONYじゃないのかよぉ🎥🤣
壁にHDMIとかスピーカーを埋め込みするという家にハードが埋め込まれると、
新しい規格が生まれたときはどうすのでしょうか?
HDMI3が現れたり、ドルビーアトモスのような新フォーマットが現れたりしたときですね。
ある程度時代が進んでもそのままにして、時代遅れ感が出たらにそれなりの費用をかけてリフォームするのかな。
都度、最新化って現実的じゃないですもんね。
コメント有難うございます!Part1で載せていますが、床下にCD管というパイプを通しており、ケーブル類の変更ができるように設計しています。壁にもスピーカーを増やすための穴をあけてもらってはいます。さすがにアトモスの天井スピーカーは工事が必要ですね( ;∀;)
8Kは推奨最短視聴距離が画面縦の0.75倍で見込み角が上下67度になるので
スピーカーの上下配置中央定位も破綻しそうなので
サウンドスクリーン使うしかないだろうな~と普段思っておりました
コメント有難うございます!8Kだとそんな感じになるのですね(-_-;)
これは、総額おいくら万円?
有難うございます!正確な値段までは書けませんが、イギリスの高級外車セダンが買えるくらいですかね(*_*;
@@200inchtheaterlabo!?!?